一人暮らしが決まったら、住むところを探したり引っ越しの準備をしたり住所の変更をするなど、やることがたくさんでてくると思います。
実家から出て一人暮らしをするときに、住民票はどうすればいいのでしょうか?そんな疑問がわいてきたので調べてみました。
住民票を実家のままで一人暮らししても平気?
一人暮らしを始めるとなると、何かとたくさんの手続きが必要になります。
ついつい忘れてしまいがちな住民票ですが、実家のままで何か問題はあるのでしょうか?
法律上の義務のため住民票は移す必要がある
引っ越ししたら住民票を移すことが法律で義務化されています。
国の決まり事なので、住民票は異動しなくてはいけません。
転入・転居をした場合は14日以内に市町村長に届け出を行うこと
届け出を行わない場合は5万円以下の過料に処する
住民基本台帳法にはこのように記されています。
住民票を移すことは、行政のサービスを受けるために新しく登録するという意味合いがあります。
新生活で困らないよう、引っ越しのさいは「やることリスト」に加えておいて下さいね。
住民票を移す必要がないのはこんな人
住民票を移すことは法律で決まっていますが、いくつか例外があります。
・移住が一時的であること
・生活拠点が変わらないこと
例えば、単身赴任などで1年以内に戻ってくるという場合は住民票の異動は任意になります。
また、実家と行き来するなどの2拠点生活を送る場合なども例外にあたります。
住民票が実家のままで一人暮らしするとどうなる?
忙しく新生活が始まり、うっかり住民票を移すのを忘れてしまうことがあるかもしれません。
そんな時はどうなるのでしょうか?
デメリットが5つある
住民票を移していないことにより受けるデメリットは、思いのほかたくさんあります。
①政府・自治体からの重要書類が受け取れない
政府や自治体からの書類は住民票に記載されている住所に届きます。
例えば、災害等で国から特別給付金が配られることになったときに、住民票がないために通知を受け取れない場合があります。
重要書類とは、国民健康保険、国民年金、住民税に関する書類が考えられます。
郵便の転送サービスを利用している場合は、「転送不要」として送り返されることがあるので注意が必要です。
②自動車免許の更新ができない
自動車免許の更新手続きは、住民票のある地域でしかできません。
実家と離れたところで一人暮らしをする場合は、免許更新のためだけに帰省することのないよう注意しましょう。
また、免許更新のお知らせの案内が届かずに、運転免許の期限が切れて失効することも考えられます。気をつけて下さいね。
③選挙に参加できない
選挙権のある人は住民票のある自治体の選挙人名簿に登録されています。
選挙前になると受付用紙が住民票の住所に届くので、新住所で選挙をするためには住民票を移しておきましょう。
④証明書の発行ができない
金融系のローンを組むときや車を購入するとき、バイトや転職をするときに、「住民票の写し」や「印鑑証明」の提出を求められることがあります。
思わぬタイミングで公的書類が必要なときに、手続きがスムーズに行えない場合があります。
⑤通勤手当や住宅手当の申請ができない
住民票は「現在住んでいる場所」の証明になるため、家から職場の交通費を申請する場合は、住民票が必要になることがあります。
遠くに引っ越したわけではないから「交通費を少し多めにもらえてラッキー」なんて思っては絶対にいけません。
バレたときに差額の返還や、懲戒処分を受けるリスクがあることは理解しておきましょう。
住民票の移し方を解説
一人で様々な手続きを行うと「どうやるのかな?」とか「これで合ってるのかな?」と、不安になってくるかと思います。
ここでは実際に住民票をどうやって移すのかを解説していきますので、スムーズに行えるように手順を押さえておきましょう。
別の市町村に引っ越しするケース
実家の市町村から出る場合、「転出届け」と「転入届」を出す必要があります。
①引っ越し前2週間以内
旧住所の市町村の役所に行き「転出届け」を申請し「転出証明書」を発行してもらいます。
②引っ越し後2週間以内
新住所の市町村の役所に行き①の「転出証明書」を添えて「転入届」を申請します。
転出手続きも転入手続きも、どちらも引っ越しの前後14日以内に済ませます。
引っ越しに紛れて「転出証明書」を紛失しないよう、「やることリスト」と一緒に管理しておきましょう。
同一の市町村内で引っ越しするケース
同一市町村内で引っ越し瑠場合は、転居手続きのみなので簡単です。
①引っ越し前2週間以内
市町村の市役所に行き「転居届」を提出します。
転居届を申請することで「住所が変わる」と役所で認識されます。
住民票を移すときに要る物
住民票を移すときに必要なのは「本人確認書類」です。
「転出届」「転入届」「転居届」の用紙は役所にあります。
・本人確認書類(運転免許証、パスポート、住民基本台帳カード、マイナンバーカード等)
・保険証や医療証等(元の市区町村役場が発行している場合)
・印鑑(各自治体によります)
・印鑑登録証
・委任状(届け出人が代理人の場合)
申請時に必要なものは自治体によって異なるので、ホームーページで事前に確認しておくことをおすすめします。
役所に行けないときはどうすればいい?
学校や仕事で昼間に時間がどうしても取れない、病気で外に出られなくなったなど、どうしても平日に役所に行けない場合もあると思います。
そんな時は他の方法がいくつかあります。
・休日窓口が設置されている自治体がある
・代理申請を受け付けている場合がある
・「転出届け」は郵送での手続きが可能
「転出届け」のみ郵送での手続きが可能ですが、「転出証明書」の返送に1週間ほどかかるため余裕をもって行いましょう。
引っ越し時に他に済ませたい手続き例
住民票を移すときに、一緒に済ませておきたい手続きをいくつか紹介します。
引っ越しはバタバタするので、後回しにすると忘れてしまう可能性があります。
いざというときに困るので、面倒な事務手続きは一緒に終らせてしまいましょう。
<全員>
・マイナンバーカードの住所変更
<犬や特定動物を飼っている人>
・ペットの登録住所の変更
<バイクを所有している人>
・バイクの登録住所の変更
(125cc以下で、同じ市町村内に引っ越しの場合は不要)
<フリーランス、自営業の方>
・国民健康保険の住所変更
・国民年金の住所変更
<役所に印鑑登録をしている人>
・印鑑証明の住所変更(市町村が変わる場合)
<要介護者の家族がいる人>
・介護保険の住所変更
まとめ
住民票の異動は、「後々めんどうなことにならないため」にも「自分が損しないため」にも、必要な手続きであることがわかりました。
引っ越しをすることきは「やることリスト」を作成し、申請を忘れないようにしてくださいね。